マガジンのカバー画像

後楽館高校・国際交流

43
後楽館高校の国際交流についてまとめています。
運営しているクリエイター

#岡山後楽館高校

令和5年9月12日・火曜日。2年時ハングルαの授業で国際理解講座が開かれました。岡山県国際課の朴先生から、前半は講義、後半は「ノリゲ」作りを指導していただきました。可愛くできたようです。

令和5年9月11日・月曜日。環太平洋大学にて、本校と環太平洋大学との教育連携協定調印式を行いました。国際交流でお世話になっていましたが、これからは、国際交流以外にも幅広い分野で、お世話になることになりました。

令和5年9月11日・月曜日。2年次ハングルαの授業で「国際理解講座」が開かれました。明日も同授業の別クラスで同じ講座が開かれる予定です。

部活動紹介😊国際理解部#20 朝鮮通信使

11月6日(日)岡山後楽館高校の生徒7名が『瀬戸内牛窓国際交流フェスタ2022』に参加しました。江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った外交使節団「朝鮮通信使」の行列が寄港地の1つだった瀬戸内市牛窓町地区で再現されました。 岡山大学の韓国人留学生10名と一緒に岡山韓国教育院のバスで岡山駅から牛窓へ行きました。生徒はチマチョゴリを着て、牛窓港近くの出島公園を出発して約2.5キロを行進しました。 終了後のセレモニーでは駐神戸韓国総領事と瀬戸内市長が「国書」を交わし、変わらぬ善隣友好の精

部活動紹介😊国際理解部#19 アメリカ人高校生との交流

岡山後楽館高校はGlobal Classmates参加校として、9月から31名の部員が毎週掲示板に投稿し合い、アメリカのミルズ高校の日本語学習者と交流を深めています。 CANVAS掲示板の4つ目のトピックはミルズ高校生が選択し、グループごとに投稿しました。グループ1はどんな音楽や映画、テレビ番組、YouTube動画を楽しんでいるか、グループ2は学校にどんな服装をしていくか、特別な服を着る日や行事があるか、一番好きなファッションを教え合いました。グループ3は学校の時間割、毎日の

部活動紹介😊国際理解部#18 アメリカ人高校生との交流

日米120校の応募の中から、岡山後楽館高校がKizuna Across Culturesが運営するGlobal Classmates参加校として2年続けて選抜されました。昨年はネブラスカ州の高校生と交流しましたが、今年はカリフォルニア州サンフランシスコにあるMills High Schoolの日本語を学習する高校生と、9月から2月まで31名の部員が英語と日本語の両方を使って交流をしています。現在、メッセージ、写真、動画などを毎週掲示板に投稿し合い、交流を深めています。 CA

国際交流紹介😊韓国人高校生との交流

10月24日(月)25日(火)韓国・柳韓工業高校の生徒、先生が来校しました。選抜された16名の生徒は日本語だけでなく日本の文化や歴史などを学んだうえで、ソウル市教育委員会の支援を受けて、日韓の相互共存を通して地球の発展のために努力する青少年を育成するグローバル現場学習の一環として訪問してくださいました。 24日、柳韓工業高校の生徒は食堂で日替わりランチを食べた後、校内を見学しました。 5時間目は、ハングルⅡβの授業に参加し、歌やダンス、マジックを披露した後、授業選択者とハン

国際交流紹介😊マレーシアの高校生との交流

9月28日(水)ユネスコスクール候補校である本校に、クアラルンプール・インドネシア学校のザビエルさん、国際イスラミック大学マレーシアのイリナ先生、岡山大学の柴川弘子先生が来校されました。ユネスコスクール高校ネットワークのスタッフの大学生4名も同行しました。 1時間目は、本校の国際交流について1年次生2名が英語で紹介した後、3年次生のESDに関する授業「環境と平和」に参加しました。この日の活動は子どもの権利条約を考えることが目的でした。子どもが幸せに生きるために必要だと思われ

国際交流紹介😊国際理解学習プラン 岡山日本語センター

令和4年度「国際理解学習プラン」講師派遣事業に本校が採用されました。国際分野で活動をする岡山県内のNGOのスタッフが講師となり、その経験と専門性を生かして「多文化共生」「国際協力・貢献活動」をテーマにした国際理解学習プランを学校現場において実践することを趣旨としています。 9月26日(月)5時間目、2年次生28名の授業でNPO法人岡山日本語センター代表 浦上典江先生が「お互いの言葉や文化を尊重して異文化理解と多文化共生を考えよう」というタイトルで講演されました。 10月3

部活動紹介😊国際理解部#16 韓国人高校生との交流

9月21日(水)柳韓工業高校生との第6回オンライン交流会を実施し、韓国人高校生10人と岡山後楽館高校生14人が参加しました。本校の文化祭が終わったばかりなので、文化祭で何をしたのか、どの出し物が1番面白かったのかなどを話しました。10月下旬に来日する柳韓工業高校の学生に、日本に来たらしたいこと、食べたいものを聞きました。 以下は、本校生徒が交流を通して学んだこと、会話を続けるために工夫したことです。 ●お互いの共通点を見つけて会話を続けていきました。 ●質問をいろいろ考えな

部活動紹介😊国際理解部#17 アメリカ編

9月24日(土)岡山国際交流センターで『コンシェルジュのおしゃべりサロン』が開催され、1年次生4名が運営のお手伝いをしました。「アメリカの結婚式」をテーマに岡山大学カレンさんがお話しました。 欧米では、新婦が「サムシングフォー」を身に付けると幸せになれると言われているそうです。他にも、ベトナム人留学生2人がベトナムの結婚式の文化を紹介しました。 以下は、本校生徒の感想です。●もともと結婚式に興味があったので、今日の話を聞くことができて良かったです。ライスシャワーを結婚式で行

瀬戸内牛窓国際交流フェスタ2022に参加します

瀬戸内牛窓国際交流フェスタ2022において、本校生徒が朝鮮通信使隊列行進に参加、協力します。ステージ、韓国料理等の出店もあるそうです。 瀬戸内牛窓国際交流フェスタ2022 ■日時:2022年11月6日・日曜日 10:00- ■場所:牛窓町綾浦島緑地(出島公園) ■主催:瀬戸内牛窓国際交流フェスタ実行委員会 尚、観客来場の際は「一般観客用入場登録」が必要ですので、画像中のQRコードより主催者のwebページからお申し込みください。

部活動紹介😊国際理解部#15 One Young World 2022 Summit Hive

9月8日(木)16時から岡山放送KURUN HALLで開催された岡山大学主催「One Young World 2022 Summit Hive in Okayama, Japan」に1年次生3名が参加しました。 「地域から地球へ」次世代の学生が主体的に発信する機会として、OYWサミットの参加経験者であるOYWアンバサダーを含め、国内の各分野で活躍するリーダーたちが講師として大学生及び高校生と意見交換できるイベントでした。 以下は生徒の感想です。 ●「Beyond The

部活動紹介😊国際理解部#14 中国編

9月6日(火)岡山国際交流センターで『コンシェルジュのおしゃべりサロン』が開催され、1年次生5名が運営のお手伝いをしました。 中国出身の岡山大学1回生カクさんが「中国の妖怪」について紹介しました。映画を通してキョンシーの由来や倒し方を学び、他にも地獄で働く「閻魔」や「白と黒の無常」などいろんな妖怪を知ることができました。プレゼンの後は、大学のサークルで映画を作っているカクさんを囲み、映画の話で盛り上がりました。 以下は生徒の感想です。 ●いつもは土曜日で今回初めて平日のお