マガジンのカバー画像

後楽館高校・国際交流

43
後楽館高校の国際交流についてまとめています。
運営しているクリエイター

#韓国人

部活動紹介😊国際理解部 2023 #01 韓国人高校生との交流

4月21日(金)第1回 柳韓工業高校の生徒との交流会に、岡山後楽館高校生35名と柳韓工業高校生25名が参加しました。初めて参加した1年生も話が弾み、楽しかったようです。54名が国際理解部に入りました。今年度は8月、10月に対面できることを楽しみにして、毎月オンライン交流を続けます。 以下は、生徒の感想です。 ◎柳韓工業高校の新入生が入った交流会だったので、初めてお話しする人が多く、新鮮で楽しかったです。また新入生の方は日本語を学び始めてからまだ間もないので、ほとんど韓国語で

部活動紹介😊国際理解部#29 韓国人高校生との交流

12月23日(金)柳韓工業高校生との第9回オンライン交流会を実施し、韓国人高校生12人と岡山後楽館高校生26人が参加しました。話したテーマは、クリスマスの過ごし方、冬休みの予定、来年の抱負、期末テスト、MBTI診断、2月に岡山に来た時に行きたい所などです。 以下は、本校生徒の感想です。 ●交流会を通して柳韓生の日本語力の高さに驚くと同時に私も韓国語を覚えたいと思うようになります。話が途切れても話題をふってくれたり、積極的に質問してくれたりすごく楽しい時間を過ごさせてもらって

国際交流紹介😊文部科学省主催 日韓高校生交流事業

文部科学省主催「2022年度日韓高校生交流事業」に2年次 宗彩乃さん、2年次 黒川涼々香さんが選抜され参加しました。 この事業は日本、韓国において、韓国語及び日本語を第二外国語として勉強する高校生の相互交流を図ることを目的としています。10月15日、22日、29日、11月5日に講義を受講したり、グループ活動を行ったりしました。 そして本研修で学んだことについて、11月16日にメインアリーナで全校生徒に向けて、以下の通り報告をしました。 みなさん、こんにちは。 私たちは日本の

部活動紹介😊国際理解部#22 韓国人高校生との交流

11月17日(木)柳韓工業高校生との第7回オンライン交流会を実施し、韓国人高校生10人と岡山後楽館高校生14人が参加しました。日本語教師 白先生がビンゴ大会を実施しました。 以下は、本校生徒の感想です。 ●言語や国境という壁があっても、各国共通のゲームであるビンゴ大会は楽しめるということがわかりました。日本の都道府県を日本人でも全部覚えていない人が多くいるのに、柳韓の生徒さんはたくさんの都道府県を知っていてすごいなと思いました。 ●ベク先生が日本語と韓国語で言ってくださって

部活動紹介😊国際理解部#21 ベトナム、中国、韓国人留学生との交流

11月11日(金)は環太平洋大学留学生との第3回オンライン交流会を実施しました。 経済経営学部 現代経営学科 范 一楠先生、サリフ サコ先生にお世話になりました。中国人留学生2人、韓国人留学生2人、ベトナム人留学生3人と岡山後楽館高校生8人が参加しました。今回も前回に続き中等部8人も参加しました。好きなアイドルグループ、ゲーム、アニメや漫画、YouTuber、ドラマについて話しただけでなく、中国語やベトナム語を教わり、こちらも日本語を教えました。 以下は、本校生徒が交流を通

部活動紹介😊国際理解部#20 朝鮮通信使

11月6日(日)岡山後楽館高校の生徒7名が『瀬戸内牛窓国際交流フェスタ2022』に参加しました。江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った外交使節団「朝鮮通信使」の行列が寄港地の1つだった瀬戸内市牛窓町地区で再現されました。 岡山大学の韓国人留学生10名と一緒に岡山韓国教育院のバスで岡山駅から牛窓へ行きました。生徒はチマチョゴリを着て、牛窓港近くの出島公園を出発して約2.5キロを行進しました。 終了後のセレモニーでは駐神戸韓国総領事と瀬戸内市長が「国書」を交わし、変わらぬ善隣友好の精

国際交流紹介😊韓国人高校生との交流

10月24日(月)25日(火)韓国・柳韓工業高校の生徒、先生が来校しました。選抜された16名の生徒は日本語だけでなく日本の文化や歴史などを学んだうえで、ソウル市教育委員会の支援を受けて、日韓の相互共存を通して地球の発展のために努力する青少年を育成するグローバル現場学習の一環として訪問してくださいました。 24日、柳韓工業高校の生徒は食堂で日替わりランチを食べた後、校内を見学しました。 5時間目は、ハングルⅡβの授業に参加し、歌やダンス、マジックを披露した後、授業選択者とハン

部活動紹介😊国際理解部#16 韓国人高校生との交流

9月21日(水)柳韓工業高校生との第6回オンライン交流会を実施し、韓国人高校生10人と岡山後楽館高校生14人が参加しました。本校の文化祭が終わったばかりなので、文化祭で何をしたのか、どの出し物が1番面白かったのかなどを話しました。10月下旬に来日する柳韓工業高校の学生に、日本に来たらしたいこと、食べたいものを聞きました。 以下は、本校生徒が交流を通して学んだこと、会話を続けるために工夫したことです。 ●お互いの共通点を見つけて会話を続けていきました。 ●質問をいろいろ考えな