マガジンのカバー画像

後楽館高校-韓国、韓国語

25
岡山後楽館高校、国際文化系列・韓国語の授業に関連する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#韓国語

令和5年9月12日・火曜日。2年時ハングルαの授業で国際理解講座が開かれました。岡山県国際課の朴先生から、前半は講義、後半は「ノリゲ」作りを指導していただきました。可愛くできたようです。

令和5年9月11日・月曜日。2年次ハングルαの授業で「国際理解講座」が開かれました。明日も同授業の別クラスで同じ講座が開かれる予定です。

韓国語授業紹介#13

今回は、ヨ(요)体(「ヘヨ体」とも呼ばれます)を学習しました。ヨ体は話し言葉でよく使われる親しみのある表現です。 ポイントは、語幹の最後の母音がㅏ(ア)、ㅗ(オ)の場合は、「아요(アヨ)」をつけ、ㅏ(ア)、ㅗ(オ)以外の場合は、「어요(オヨ)」をつけるところです。

国際交流紹介😊韓国人高校生との交流

10月24日(月)25日(火)韓国・柳韓工業高校の生徒、先生が来校しました。選抜された16名の生徒は日本語だけでなく日本の文化や歴史などを学んだうえで、ソウル市教育委員会の支援を受けて、日韓の相互共存を通して地球の発展のために努力する青少年を育成するグローバル現場学習の一環として訪問してくださいました。 24日、柳韓工業高校の生徒は食堂で日替わりランチを食べた後、校内を見学しました。 5時間目は、ハングルⅡβの授業に参加し、歌やダンス、マジックを披露した後、授業選択者とハン

部活動紹介😊国際理解部#16 韓国人高校生との交流

9月21日(水)柳韓工業高校生との第6回オンライン交流会を実施し、韓国人高校生10人と岡山後楽館高校生14人が参加しました。本校の文化祭が終わったばかりなので、文化祭で何をしたのか、どの出し物が1番面白かったのかなどを話しました。10月下旬に来日する柳韓工業高校の学生に、日本に来たらしたいこと、食べたいものを聞きました。 以下は、本校生徒が交流を通して学んだこと、会話を続けるために工夫したことです。 ●お互いの共通点を見つけて会話を続けていきました。 ●質問をいろいろ考えな

第23回韓国語スピーチ大会に参加しました

岡山韓国教育院主催による、第23回岡山県韓国語スピーチ大会に、本校生徒が参加しました。オンライン開催でしたので、参加者は事前にスピーチの撮影を行い、11月12日・土曜日に youtubeで 配信されました。同時に入賞者の発表も行われました。 本校生徒の出番です。数字は、開始からの目安時間(分:秒)です。 00:30 宗   彩乃  「韓国語を学びながら」--- 金賞受賞 08:40 黒川涼々香   「韓国語との出会いが私を変えてくれた」 18:44 福谷  うの     「

韓国語授業紹介#12

今回は、定期考査の振り返りの後、「あります/います」の文型を学習しました。 있어요(イッソヨ)「あります、います」、없어요(オプソヨ)「ありません、いません」を用いた構文を学習しました。 例えば、「かさがあります。」なら、우산이 있어요. (ウサンイ・イッソヨ)となります。 この他に、位置を表す助詞 -에「~に」をつけて、「~が…にあります・います。」という表現を学習しました。合わせて、上下、左右など位置を表す語も学習しました。

韓国語授業紹介#11

今回は、「(動詞)ます、(形容詞)です 」の文型について学習しました。学習のポイントは、パッチムです。 動詞、形容詞の語幹の最後の音に注目します。  形容詞「良い」は、「좋다(チョタ)」と言います。この単語の語幹の最後は「좋(チョ)」です。この音には、パッチムがあるので、「좋(チョ)」に、「습니다(スムニダ)」をつけて、「좋습니다(チョスムニダ)」となります。 また、パッチムがない場合、パッチムが「ㄹ(リウム)」の場合分けが必要です。慣れるまで練習が必要です。 次回は

韓国語授業紹介#10

夏季休業を終えて、最初の授業です。 今回は、自己紹介の復習と「A(名詞)ではありません」の文を学習しました。ポイントは、A(名詞)の最後の音節に、パッチムがあるかどうかで、使い分けるところです。 パッチムがある場合は、「~이 아니에요(イ・アニエヨ)」       パッチムがない場合は、「~가 아니에요(ガ・アニエヨ)」 となることです。 例えば、                               歌手ではありません。「가수가 아니에요(ガス ガ アニエヨ

韓国語授業紹介#09

いよいよ単語のレベルから文に組み立てて表現することに入ります。今回の授業は、「Aは、Bです。」となる文章を学習しました。 文の構造は、日本語と同じです。主語の後に、助詞をつけ、文の最後に「~です」にあたる語をつければ完成です。注意点は、それぞれの語の直前の音にパッチムが入るかどうかで、語を変えること。 併せて、疑問文の形も学習しました。表現できることが増えそうです。次回の授業は、夏季休業明けになります。

韓国語授業紹介#08

前回に引き続き、パッチムを学習しました。パッチムの音は7種類ありますが、発音の仕方は、のどの音、唇の音、舌先の音の3パターンです。   今回の授業で、韓国語の発音は一通り終えることになります。次回から、文を取り扱うことになります。

部活動紹介😊国際理解部#06 韓国人高校生との交流

6月17日(金)は柳韓工業高校生との第4回オンライン交流会を実施し、韓国人高校生13人と岡山後楽館高校生22人が参加しました。1年次生は自分のChromebookのZoomアプリを使いこなせています。前日に体育祭が終わったばかりだったので、体育祭の競技を紹介し、韓国の修学旅行についても教えてもらいました。韓国と日本の体育祭があまり変わらないことを知ることができました。 以下は、生徒の感想です。 〇国を超えて話すことができてとても良い経験になります。共通点があったり、趣味が同じ

部活動紹介😊国際理解部#04 韓国人高校生との交流

6月1日(水)は柳韓工業高校生との第3回オンライン交流会を実施しました。韓国では統一地方選があり学校は休業日でしたが、21名の韓国人高校生が自宅から参加してくれ、好きな動物、色、科目をテーマに話しました。岡山後楽館高校生は、14名の国際理解部員だけでなく、25名の1年次生が自分のChromebookを使って参加しました。声をかけた岡山朝日高校生12名、津山東高校生6名も参加してくれ、交流会は大盛況でした。 以下は、参加した生徒の感想です。 ○岡山の他の高校の人も入ってたくさん

韓国語授業紹介#07

今回は、「パッチム」の学習です。「パッチム(받침)」とは、「下敷き」という意味。一つの音節の最後に来る子音のことを指します。 パッチムはの音は全部で7種類あります。その一つでのどの音である「ㄱ」「ㅋ」「ㄲ」(k)では、「악」は、「あっ(か)」と言うような発音です。難しいですね、