岡山県高等学校総合学科研修会が実施されました。
令和4(2022)年12月16日(金)、本校大講義室に県内7校ある総合学科高校の代表生徒約100名が集まり、岡山県高等学校総合学科研修会が実施されました。
参加者の誘導や受付は、健康福祉系学習モデル(令和4年度入学生より生活福祉系列)の2年次生が担当しました。
研修会内容は、岡山大学地域総合研究センターの岩淵泰(いわぶち やすし)先生による講演、「岡山で考える世界のまちづくり:若者が主体的に参画するには?」でした。
岩淵先生は、大人と若者が協働してまちづくりを進めている岡山県内の事例として、本校の生徒が参加している西川緑道公園の清掃活動(西川クリーン作戦)を取り上げられました。
☆ 令和4(2022)年5月に実施された西川クリーン作戦の様子については、以下のリンクからご覧いただけます。
アメリカのコロラド州立大学から日本のまちづくりを研究するために岩淵先生の研究室へやってきた留学生のナタリーさんが紹介されました。
岩淵先生は、地域社会の若い世代である高校生へ、地域の活動に関心を持ち、触れてみることと同時に、自分のまちの素晴らしさを発信していくことの大切さを呼びかけられました。
研修会の後、本校の生徒が、「探究岡山の未来(総合的な探究の時間)」で、自分たちが取り組んでいる課題について、岩淵先生に直接質問していました。
国語や数学、英語といった普通教科はもちろん、工業、商業、農業、福祉、生活、国際、芸術と幅広い内容を学ぶことができる総合学科高校には、多様な興味関心を持つ生徒が集い、自分とは異なる価値観を持った他者と協働する力を日々磨き上げています。
この研修会に参加した生徒たちは、岩淵先生の講演から学び取ったことを、それぞれの学校や地域づくりの中で発揮してくれることでしょう。